Yomi43のブログ

僕が体験して思った事を好き勝手に発信していきます

思ったことver.1.8

f:id:Yomi43:20190226011124j:image

 

 

こんばんは、ヨミ君です。

 

 

※今日はただのメモです。

 

 

明日も会えるとは限らない

軽い話じゃなくて永遠に会えないかもしれないという意味で。つまらない意地を張って素直になれなかった自分を、時間は甘やしてくれるものではない。会える時に会いたい人に会っておかなくちゃ心が冷めきって虚しくなってしまうから、そうならないように、誰かのために喜んで泣ける人でいられるようにしていたい

 

 

創造性を守っていけるように

誰もが生まれ持った才能を笑い、馬鹿にし、異常者扱いする理解されないような創造力は大事に理解しないと。こんな事言ったらバカにされる、理解なんてされない。そんな発想が人の注目を浴びた例なんていくらでもある。

人に理解できない再現性のない実力は理解されないと分かっていながらも必死に努力し続けた結果に手にしたものなのだから、人は理解できない再現できない者を天才って呼んでる気がする、誰にでもある才能を殺さないためにも共感できるように。

 

 

今の自分を認めてあげることは今までのダメな自分をも肯定してくれた周りの人達を肯定するということ。理解してくれた人達がいるから一歩ずつ踏み出せている事実を、少しずつ成長している自分と支えてくれた周りの人達が報われる為にも自分を許してあげる事は大事な事。

 

 

甘やかすことは優しさでもなんでもない

好かれたい一心で、注目されたいだけで何でもかんでも甘かして、甘やかした人を甘やかされないと何もできない人間に育てちゃいけない。自分で考える能力を養わないと最終的に苦労するのは自分になってしまう。選ぶのは本人次第だと言い訳しようとする人は自覚があるのなら尚更悔い改めるべきかもしれない。

 

 

本能はリスクを取らずに楽を選ぶ事を忘れちゃいけない

それがなによりも安全なのだから。何もしなければ誰でもほぼ確実にすぐに堕落する。

社会的な生産を考えるのなら本能を逆手に取らなくちゃいけない、そしてその為に理性があることも。

 

売上とは、自分にとってのお客さんとは

会社の売上が上がるということは自分にとって嬉しいけど本当にそれが目的なのか?自分にとってのお客さんは金なのか?満足のいくサービスが提供できるから金を払って当然なのか?金を払わせるサービスをするのが仕事なのか?

本当は、お客さんがサービスを利用して、その人の人生に取ってより良い未来を送れる事を手伝うのが仕事じゃないのか。金はあくまで二の次で、どれだけ考えてもいつもお客さんにとって最善を尽くしたいと、その人が今よりもっと生き生きとしていられるように、今以上に明るい未来を送れるような価値を提供するのが仕事じゃないのかと。